学生生活
Campus Life

お知らせ

学務部からのお知らせ?立博体育平台_立博体育官网-登录注册(在学生の方へ)Information

学生同士で話してみよう「学生コミュニティ支援団体GCAP」

  • 大学に入って何をするべきなのかわからない
  • 履修登録といきなり言われても...
  • 自分の居場所がほしい
  • 誰かと話をしたい、話を聞きたい

高校とは異なり、自分で決めることが増える大学では、わからないことがたくさんあるため、不安も多くなると思います。
学生コミュニティ支援団体GCAP(????????)は、そんな人たちのサポートをしている団体です。

〈活動内容〉

新入生サポート会(4月~随時)

学生生活についてわからないことがあったら、まずは相談に来てみてください。
学生が対応します。

ふれあいの環(ピアサポート6団体)

総合学生支援センター1階ライフセンターに隣接中。
さまざまな学部?研究科の『ふれあいの環』の学生スタッフと一緒に気軽にコミュニティを広げていきませんか?
ランチタイムなど、気軽に立ち寄ってみてください。

カタリベカフェ

『ふれあいの環』(ライフセンター1階)などで行われているイベント。
こんなことをやってみたい、こんな話をしたい、聞きたいと思うことはありませんか。
時には、あるテーマをもとにみんなで話したり、時には、催しものを行ったりと、学生一人ひとりが、コミュニティを広げていく活動を支援します。
たくさんの人と意見を共有することで、自然と、自分の視野や交流が広がって行くことができる場所です。一人ひとりの大学生活が充実するよう手助けをします。

各イベント等についての詳細は、総合学生支援センター内の『ふれあいの環』の掲示板に、ポスターなどで掲示する予定ですので、気軽にお立ち寄りください。

また、ピアの活動に興味を持った人は、ぜひ連絡してください。
連絡先 学生コミュニティ支援団体 GCAP(????????)
gakusei-community-peer@chiba-u.jp

メンバーを募集しています。興味のある方は下記「ふれあいの環」にご連絡ください。

[場所]「ふれあいの環」(総合学生支援センター 生協ライフセンター1階) 043-290-3599

★学生生活における悩み事については、カウンセラーが常駐している学生相談室等に直接相談することもできます。

課外活動等に係る学長表彰について 

本学では、課外活動や社会奉仕活動において特に優れた成績を収め、又は評価を受け、本学の名誉を著しく高めたと認められる学生を表彰することとしています。

下記の各号のいずれかに該当する活動があると思われる場合は、申し出てください。後日、推薦?申請のあった者の中から選考のうえ、被表彰者を決定し通知します。

  1. 本学における課外活動の成果が特に顕著であり、かつ、全国レベルの大会で優秀な成績を収めた者
  2. 人命救助、犯罪防止又は火災予防に貢献した者
  3. ボランティア活動により功績のあった者
  4. 正課活動とは別に国内外で開催された作品等のコンペティションにおいて特に優秀な成績を収めた者
  5. 上記各号に準ずる場合で、その行為が社会的に高く評価される等本学学生の模範となり得ると認められた者
申請締切 令和2年1月27日(月)
申請先 所属学部?研究科の学務担当窓口 ※公認サークルは顧問教員へ
問い合わせ 学務部学生支援課課外活動支援係
TEL 043-290-2162 (内線2162、4101)
E-MAIL ddc2162@office.chiba-u.jp (@は半角でご入力ください)

「活躍の場がここにある!」学生支援6団体『ふれあいの環』

立博体育平台_立博体育官网-登录注册では学生が学生を支援する活動に力を入れています。

  • 毎日が何か物足りない
  • サークルに入りそびれてしまった
  • これからでも何か始めるものがほしい
  • 様々な人と関りたい
  • 人の役に立ちたい
  • 大学をよくする原動力となりたい

ひとつでもあてはまるものがある人はピアサポート6団体『ふれあいの環』で活動してみませんか。

「ふれあいの環」(総合学生支援センター1階 生協ライフセンター前)を拠点に、現在、6団体が活動をしています。
各々の活動はもちろん、できる人ができることを団体同士が協力して活動をしています。

【参加団体】
C-vol(?????)、career port、GCAP(????????)、ノートテイク会、CISG、チャレンジド?みのり

説明を聞いてみたいなという方は「ふれあいの環」(総合学生支援センター1階 生協ライフセンター前)へ

TEL 043-290-3599(内線4188)
E-MAIL fureainowa-gssc@office.chiba-u.jp (@は半角でご入力ください)

ノートテイク、やりませんか? 聴覚情報保障ボランティア募集

立博体育平台_立博体育官网-登录注册ノートテイク会は、聴覚障害のある学生の支援を行う団体です。

立博体育平台_立博体育官网-登录注册学生支援センター障害者支援部と連携して活動を行っています。

私たちは聴覚障害のある学生が講義に必要な情報を得られるよう支援を行っています。
これを情報保障といいます。
具体的には、パソコンを使い2~3人で協力して先生の話す言葉を文字にして聴覚障害のある学生に伝えています。

ノートテイクに特別な技術は必要ありません。
ぜひ一緒に活動してみませんか。
ノートテイク会の部屋は総合校舎1号館2階のG1-203にあります。

お気軽にお越しください!お待ちしています。

担当 学生支援課学生支援係
連絡先 043-290-3599

カルト問題相談の専用電話窓口

カルト問題相談の専用電話窓口を設けましたので、ご利用ください。

電話番号 080-1296-6310
専用メールアドレス cultsoudan@office.chiba-u.jp (@は半角でご入力ください)

学生教育研究災害傷害保険(学研災)加入のお知らせ

学研災ってどんな保険? 詳しくは こちら
立博体育平台_立博体育官网-登录注册では入学時に全員加入をお願いしています。

  • 「加入を忘れてしまった」
  • 「加入したかどうか覚えていない」
  • 「修業年限を超えて在籍することになった」など

お気軽にお問い合わせください。

担当 学生支援課課外活動支援係
連絡先 043-290-2162
Adobe Reader ダウンロード

PDF の項目の閲覧には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader ダウンロード